ペットロス - うちの子きずなノート ワークショップ -
ペットロスに備えて癒やす、きずなノートワークショップ

うちの子きずなノートとは、あなたがつくる、あなたとペットの終活ノートです。

うちの子きずなノートを用い、参加者の皆様で
世界に一つだけのあなたと我が子の終活ノートを完成させていくワークショップ
を行います。あなただけの「きずなノート」で「ペットロス」に備える、負けない心をつくりませんか。
◆ 本の紹介
◆ 内容
本書はいずれ来るであろうお別れに備えて、独自に考案された実践的な「8ステップのワーク」がおさめられています。8つのステップを通して、あなたとわが子にとって世界でたった1冊のノートを完成させて行きます。またペットロスで喪失感を抱える飼い主の悩みにも対応しています。
◆ このノートへの思い
うちの子とのお別れを、安らかな気持ちで迎えられますように。うちの子を亡くした後悔を、感謝の記憶に変えられますように。本書の質問に答えていくことで、あなたの心が少しでも軽くなりますように。このワークブックにはそんな願いが込められています。(amazon 紹介内容より)
◆ 著者
伊東 はなん:動物対話士。一般社団法人動物対話協会代表理事。ペットの供養を専門に行う尼僧としても活動する。テレビ朝日、TOKYO MX、韓国MBC テレビ、TOKYO FMなど多数のメディアに出演。インターネットラジオゆめのたねでは2本のレギュラー番組を持つ。( NGAI SHOP 著者紹介より)

ホームページ:http://hanan.jp/
販売サイト
ワークショップについて


全ステップを人とペットのカウンセラー動物対話士の私や参加者の皆さんと一緒に、うちの子きずなノートを使って8ステップのワークを進めていきます。
一人でノートと向き合うこともできますが、折角の機会、参加者のみなさんと一緒に取り組んでみませんか。
答えをシェアすることで違う角度から物事を見る機会となり、新たな気づきや共感、心強い支えや仲間を得られるかもしれません。
1人では辿り付けない気づきを得られる機会として、うちの子との関係性を改めて一緒に見直してみませんか。
◆ 開催への思い


うちの子を愛すれば愛するほど深いペットロス。
目の前の子が元気でいてもその瞬間を考えるだけで泣けてくる方も多いはずです。
これまでたくさんのうちの子を見送ってきてある程度心の準備ができている飼い主さんでもその時が近づいているとなると「これでいいのか?」「これでよかったのか」と自問自答されています。
そんな自問自答、考えをうちの子きずなワークショップを通してアウトプットすること。
自身の死生観やわが子との関係性と向き合う機会としても、とても意味のある時間なのではないかと思っています。考えたくないと目をそらすより私と仲間と一緒に考えることでペットロスを受け入れる準備をしませんか。
たくさんの愛を素直な感謝の気持ちに変えて、そのときに感謝の気持ちで送り出したい方、また今まさに心に深い喪失感を抱え、気持ちのやり場に悩んでいる方。
そんな我が子を愛して止まない方々におすすめしたいワークショップです。
◆ 参加者のご感想
笑いに変えてくれる愛いっぱいの時間を過ごせました。
今日も濃い時間を有り難うごさいました。講座の目的は、自分の中の想いに気付くこと、自分の心を作ること、心を整理すること、心の筋トレをし続けること。
ひとりでするより動物を愛する人たち同士のシェアがたくさんの気付きを与えてくれたり、笑いに変えてくれる愛いっぱいの時間を過ごせました。
親バカシェアも話がいくらでも広がり、楽しすぎました。
ちかさんの体験談も深くて動物は、無償の愛情を与えてくれますね。
わが子(動物たち)を通して、自分自身に気付けたり自分の気持ちと向き合える時間でした。
動物好きな人たちのシェアは、聞いてるだけでも温かい気持ちになりました。
私の場合ネコ愛を極めて行くと優しい世界が広がる。家に帰ると新入りネコくんが、にゃにゃにゃにゃ~🎵何か一生懸命話しかけてくる。今日私がワークショップで話していた内容を知ってるかのよう。
ひとりではきずなノートを購入したステップ1と2くらいで終わっていたと思います。
自分自身の死生観なんて真剣に考えたこともかった。自身をわが子に置き換えればうちの子にとってのベストな最後が見えてきたような気がします。
あらため生きること・死ぬことについて深く考えるチャンスを与えていただけて感謝しています。
思い残すことのないように悔いのないように今を生きることを大切にしたいです。
全8回が終わりこのメンバーと出逢い、自分にない考えをたくさん聞く事ができ勉強になりました。
このワークに参加したからわが子の最後にしっかり泣かずに向き合えるかわかりませんが心の準備はできたと思います。
自分一人ではかんがえもしないことも考えられたし。今後の生き方も変われるような気がします。

詳細内容
◆ 8つのステップ内容
ステップ1 |
現状を確認しよう |
ステップ2 |
私とうちの子の関係を振り返ってみよう |
ステップ3 |
親愛なるうちの子へ |
ステップ4 |
私の中の死生観をみてみよう |
ステップ5 |
うちの子になりきって答えてみよう |
ステップ6 |
今だからできること |
ステップ7 |
いつか必ず来るその日 |
ステップ8 |
今から考えておくこと・やっておくこと |
ワークショップ代
期間
4ヶ月(毎月1回 2ステップずつ進めます)
1ヶ月目:1・2ステップ
2ヶ月目:3・4ステップ
3ヶ月目:5・6ステップ
4ヶ月目:7・8ステップ
※ ステップ8は全て参加された方のみが受けられる、スペシャルステップです。
日時
場所
◆お申し込み
開催ご希望の方は以下からお申し込みください。
ご提供メニュー